(iOS) App Store Connect / TestFlight へのデプロイ
説明
アプリをアーカイブし、App Store Connect にアップロードして、App Store または TestFlight にリリースします。
前提条件
-
ソース コードが複製され、依存関係 (Cocoapods、Carthage など) がインストールされます。
-
コード署名が設定されました。見るiOS コード署名詳細については。
-
Apple Developer 接続がセットアップされました。見るApple サービス接続詳細については。
指示
-
(オプション)Xcode プロジェクトのビルド番号を設定するステップ。入力変数を設定します。
-
Info.plist ファイルのパス: 例えば、
MyApp/Info.plist
. -
ビルド番号: 例えば、
42
. -
バージョンナンバー: 例えば、
1.1
.
-
-
追加Xcode アーカイブ & iOS 用エクスポートステップ。入力変数を設定します。
-
プロジェクト パス: デフォルトでは、
$BITRISE_PROJECT_PATH
. -
図式: デフォルトで
$BITRISE_SCHEME
. -
配布方法: に設定する必要があります .
-
-
追加App Store Connect へのデプロイ - Application Loader (以前の iTunes Connect)ステップ。入力変数を設定する Bitrise Apple 開発者接続: 例えば、api_key.
Deploy to App Store Connect with Deliver (旧 iTunes Connect) のさらに多くのオプション
または、Deliver を使用して App Store Connect にデプロイ (以前の iTunes Connect)同様に、より多くのオプションを提供します。
bitrise.yml
- set-xcode-build-number@1: inputs: - build_short_version_string: '1.0' - plist_path: BitriseTest/Info.plist - xcode-archive@4: inputs: - project_path: "$BITRISE_PROJECT_PATH" - scheme: "$BITRISE_SCHEME" - automatic_code_signing: api_key - distribution_method: app-store - deploy-to-itunesconnect-application-loader@1: inputs: - connection: api_key